行動・素行調査
行動・素行調査について

真実を事細かに記録しお伝えすることで、あなたの不安や疑念を解消します。
対象となる方(役員、従業員、夫婦間、婚約者、子供、親戚、その他)に抱く不安や疑念などを素行・行動を見ることにより、真実を確認する為の調査になります。
不安や疑念は、何もしない状態では消えることはなく膨らむばかりです。現状のままでは、あなたが疲弊してしまうばかりで、一向に先へは進めません。勇気をもって、真実を知ることをお勧めします。
企業様に関しましては、
問題を先送りまた見て見ぬふりをする事により、コンプライアンス(社内規範や社会的な倫理規範、一般道徳など)の違反、社会的な信用を失ってしまう、不必要な損失を出してしまうといった多大な損害を被ることにもなりかねません。
確認する、知ることにより、早期に対応や対策を行うことが出来、ひとつ先に進むことが出来ます。それは、ご自身や企業のためにも、そして対象となる方のためにも大切なことです。
<保険会社向け調査>
保険会社や弁護士からの依頼、また、加害者など個人からの依頼による調査を承っております。
近年、交通事故で高額賠償が認められる傾向がある中、不正請求(不正受給)が疑われる事案は相当数含まれているのも事実です。
損害保険の休業補償や慰謝料、後遺症障害給付金などの不正請求(不正受給)を目的とした行為に対し、行動・素行の確認を行うことにより、不正防止や阻止に効果のある調査をご提供致します。
主に交通事故が原因となる事案ですが、実際に交通事故が起き、一旦自分が被害者になってしまうと、より多くのお金が貰えるよう、深刻な障害があるように偽ったり詐病をしてしまうケースが多々あります。
病院、診療所、施術所(接骨院・整骨院・針灸院)など、「通院期間が極端に長い」、「無駄な通院をしている」、「そもそも通院していない」、「障害等級は妥当か?」、「休業損害・勤務状況は?」、また複数回事故を起こす方や、医療機関の中にも保険期間から見た場合「要注意」のところもあります。
自賠責保険や任意保険にしても、余分な保険金を払うことは極力したくないはずです。支払われる保険金は、契約者の負担する保険料が全てです。無駄な保険金を支払うということは、保険料アップにつながる結果になります。
不正請求(不正受給)を目的とした行為に対し、行動・素行を確認することにより、不正受給防止に効果のある調査を提供しております。
調査の流れや報告書、証拠映像は保険会社によって異なるかと思いますが、協議し柔軟に対応致します。
調査は、「いつ、誰が・どこで・何をした」ということを、事細かく記録します。
「何をしているのか知りたい」、「どのような状況なのか知りたい」という調査から、裁判や調停での証拠資料用の調査まで、あらゆる目的に対応致しております。

こんなお悩みをお持ちの方、ご相談ください。
<企業向け調査>
- 社員・役員を雇用(採用)するにあたりその人物の素行を知りたい
- 現役社員・現役役員の素行や交友関係(接触人物)を知りたい
- 営業担当者の外出先での行動(状況)を知りたい
- 休職中の従業員の状況を知りたい
- 重要な情報を共有しているコンサルタントなどの行動(状況)を知りたい
- 退職した社員のその後の生活・就職先の状況を知りたい
- 取引会社の状態が知りたい など
- 従業員がコンプライアンス(各服務規程)違反している可能性について状況を知りたい
- タイムカードの内容と実際の出勤時間・退勤時間の真偽を知りたい
<保険会社向け調査>
- 保険金の不正請求(不正受給)に関する調査
<個人向け調査>
- 夫(妻)の自由時間の行き先、行動パターンを知りたい
- 夫(妻)の帰りが遅くなったので理由を知りたい
- 自分が家を空けるのでその間の夫(妻)の状況を知りたい
- 子供の帰りが遅いので様子を見たい
- 子供がいじめを受けているのでは
- 子供が外泊するようになったので状況を知りたい
- 子供が会社を休んで何をしているのか知りたい
- 子供の交友関係を知りたい
- 離れて暮らしている家族(夫・妻・子供・祖父母)の生活状況を知りたい など